2023年 のアーカイブ

サミット

2023.5.20

G7広島サミットが始まった。

各自、想いはいろいろあるとしても、各国の首脳が一堂に会するのは意義深い事。

歴史的な出来事と捉えて、私たちも想いをはせる瞬間なのかもしれません。

藤原義男

栗林頼みからの脱却

2023.4.22

プロ野球開幕から早3週間、最初は気がもめましたが、われらのカープはまずまず。

18試合10勝8敗の貯金2、圧倒的な内弁慶ですが、これもこれで良し。

去年までと違うところは、栗林が不安定だけど、松本・ターリーなどの中継ぎ陣が好調。

抑えの栗林頼みから脱却できて、いいのでは。2年間完璧に近かったのだから今年は

少々打たれても、点を取られても、逆転されても文句なしとしましょう。

試合の最後に、ハラハラドキドキが楽しめると考えてもいいんじゃないかな。

藤原義男

 

WBC

2023.3.25

ここ数日、朝晩の冷え込みが少なくなってきて、いっぺんに桜が咲きはじめました。

WBCが凄すぎたので、ほかの話題が思いつかない状態です。

「筋書きのないドラマ」「事実は小説より奇なり」などといいますが、

準決勝・決勝とも野球史に残るすばらしい試合で、何度観てもいいものです。

ただ一つ残念なのは、いやいやそこに「51」「20」のユニフォームと共にいたのです。

さて、来週はプロ野球開幕、順位はともかく、まずは観ていて楽しいゲームを期待しましょう。

藤原義男

 

「マスク無し」卒業式

2023.2.25

もうすぐ2月が終わり、卒業式シーズンになります。

今年は公立高校の入試制度変更の関係で、今までとは少し違う日程になるようですが

一番違うのは、やはり「マスク無し」OKの卒業式になること。

特に中学生・高校生はコロナ禍の3年間、一度も素顔を見ていない同級生がいて

新しい発見があるかも。

私は、相変わらず花粉症があるので、5月になってもしばらくマスクを外さないでしょう。

マスクの着用が真夏以外は大丈夫なのは、10年以上前から、冬はマスクをして

外出したから慣れたのでしょう。子どもから「カッコ悪い」といわれてましたが。

人それぞれの考えがあるので、みんながみんな「マスク無し」になるとは

限りませんが、3年間のコロナ禍の経験を何かに活かしたいですね。

藤原義男

 

亀の甲より年の功

2023.1.30

寒い日、雪がチラチラする日、しばらくそんな日が続き、今年は寒いのかなと実感する日々。

かと言って、降雪量が多いわけではなく、しばらく20~30㎝以上の積雪はご無沙汰している感じ。

それでも、以前より寒く感じるのは歳を重ねた証拠かもしれない。

若いころ、年上の人から聞いたことを思い出す。

「2階に寝室があるならトイレも必要」確かに確かにそうです。

若いころは勿体ないから、少しでも安くしようと思っていたことも、歳を重ねると

あの時もう少しお金をかけてもよかったかなと、思うこともしばしば。

「亀の甲より年の功」年長者の経験や知恵は尊ぶべきですね。

藤原義男

 

 

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
最近のコメント
    アーカイブ