原爆祈念日に

2011.8.6  66年目の原爆祈念日、今年は例年と違い 今現在も放射能に汚染され続けている場所が国内にある。原子力の平和利用、ヒロシマでも以前は肯定的な考えも多かったように感じる。でも物事に絶対はない、結局 原子力の平和利用といっても裏には 核兵器開発の為の技術推進があり 国外へ輸出・国内でもいつでも核を持つことができる体制を維持しつつ、環境にやさしいエネルギーをうたい文句にし隠れ蓑にしてきたという事でしょうか?        

  あわれとも 人間何を めざすのか 我ゆく道の 遠くはてなし           藤原 義男

 

コメントは受け付けていません。

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最近のコメント
    アーカイブ