水もれ?

先日、流し台の横が濡れているので 見てほしいと お客様から依頼があり 見に行くと確かに

濡れている。 以前から濡れていた形跡があり、流し台の給排水から少しずつ水もれしていると

判断 流し台の下の物を出してもらって 点検口から見ないといけないので 後日水道屋さんと

再び訪問した。 あれから 濡れなくなったということだったが  点検口を開けてみる 異常が

見当たらない 水もれしていた形跡もなし。

ここでやっと気がついた 流し台だから 給排水と思った 私が浅はかでした。

流し台の横の勝手口ドア 北側の1番冷えやすいところ 結露です、勝手口ドアについた結露水

が 流れてきていたのです。 最初に依頼があった前までは最低気温が零下でした それ以降

は 暖かい日が続いていたのです。  だから 濡れなくなったのです。

ドアから流し台の前に向かって

わずかですが勾配があり 水が

流れやすくなっています。

普段はゴミ箱を置かれているそうで

見えにくい状態だったのでしょう。

流し=水もれという 先入観

なんとも情けなや もっともっと 勉強しなきゃと痛感しました。

PS 結露 対策として アルミサッシ・ガラスの交換 内窓の設置など住宅版エコポイントの対象

になる工事もあります。

コメントは受け付けていません。

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近のコメント
    アーカイブ